日本情報オリンピック 第5回女性部門 > 本選

ステップ3(JOIG 本選)

JOIG 2024/2025 本選は、2025年1月12日(日) 13:00~17:00 にオンラインで開催します。

ステップ 3 (JOIG 本選) 進出者決定方法に従い、JOIG 本選への参加を認められた JOIG 有資格者だけが参加できます。

JOIG 本選の競技内容については 競技内容 をご覧ください。

JOIG 本選で使用される自然言語は日本語のみです。

JOIG 本選に参加した JOIG 有資格者には成績順に「JOIG 本選 A ランク」「JOIG 本選 B ランク」「JOIG 本選 C ランク」のいずれかを与えます。与えられた課題を解決する性能の良いアルゴリズムを設計し、さらに、それをプログラムとして適切に実装することができる者を JOIG 本選 B ランクとします。この意図に基づき、原則として、JOIG 本選 B ランク基準点を本選 2 題分の配点である 200 点と定めます。

JOIG 本選に参加した JOIG 有資格者のうち、成績上位者(原則として、金賞、銀賞、銅賞各1名)にメダルと副賞を授与します。

JOIG 本選 A ランク者のうち、高等学校 2 年以下(中等教育学校や高等専門学校の在校生は高等学校 2 年に相当する学年以下)の人は、第 5 回ヨーロッパ女子情報オリンピック日本代表選手候補者として JOIG 春季トレーニングに進出できます。

参加申込書・保護者承諾書

JOIG 本選に進出した JOIG 有資格者が JOIG 本選に参加するには、受付システムのマイページより競技者本人による JOIG 本選参加申込手続きと「参加申込書・保護者承諾書」の提出が必要です。

詳細は2024年11月末までに、このページでお知らせします。

JOIG 本選競技規則

日本情報オリンピック 第 5 回女性部門 (JOIG 2024/2025) 本選競技規則をご確認ください。

JOIG 春季トレーニング進出者の決定方法

JOIG 本選 A ランク基準点は、高等学校 2 年以下(中等教育学校や高等専門学校の在校生は高等学校 2 年に相当する学年以下)の JOIG 本選 A ランク者の総数が 15 名を超えない最大数となるように定めます。

JOIG 2024/2025 本選参加者のうち、高等学校 2 年以下(中等教育学校や高等専門学校の在校生は高等学校 2 年に相当する学年以下)の JOIG 本選 A ランク者を JOIG 2024/2025 春季トレーニング進出者とします。

JOIG 表彰式

JOIG 表彰式を春季トレーニング中に開催する予定です。